MENU

新着情報 news

2023.10.19

  • トピックス

コンクリート骨材配置AI認証システムの開発の開始

株式会社安部日鋼工業
株式会社ウィル

「コンクリート骨材配置AI認証システム」の開発の開始について

 株式会社安部日鋼工業(代表取締役社長執行役員:井手口 哲朗、以下、「安部日鋼工業」)と株式会社ウィル(代表取締役社長:江﨑 守、以下、「ウィル」)は、西日本電信電話株式会社(以下、「NTT 西日本」)、株式会社エクサウィザーズ (以下、「エクサウィザーズ」) と共創し、コンクリートの表面の一部を露出させた箇所に表示される骨材配置情報を認証コードとする「コンクリート骨材配置AI認証システム」の開発を開始しました。2023 年度にスマートフォンやタブレット用の試作版アプリを製作して試行検証を行い、2025 年の製品版リリースを計画しています。

 コンクリート骨材配置AI認証システム(以下、「本システム」)とは、コンクリートの表面を数ミリメートル程度研磨することで表示される“コンクリートを構成する材料(セメント、骨材(砂利・砂)、他)が織り成すパターン”(図-1)が、唯一無二のユニークな情報であることに着目した技術であり、これを顔認証や指紋認証のようにAIで個体識別するシステムです。
(特許取得:特許第7369316号)

図-1 コンクリートの表面の一部を露出させた箇所に表示される骨材配置情報の例

1.本システムの特徴
 コンクリート製品を管理する手段として、製造情報を紐づけたバーコードやQRコードを製品の表面にシール等で貼り付けて行う方法があります。しかし、土木構造物のように屋外環境下で使用される部材などに適用する場合では、雨水や粉塵、紫外線などの影響を受けるため長期間使用し続けることは難しいとされております。
 本システムは、一般に長期耐久性を有するとされるコンクリート自体に認証コードを刻印して利用することから、従来の方法では困難とされた恒久的な利用が期待されます。また、バーコードやQRコードなどを利用する方法では、情報の一部が欠落することによって読み取り不可となる可能性がありますが、本システムでは、認証コードの読み取りにAIを導入することで、汚れの付着や経年による情報の一部欠落がある状態であっても識別できるよう開発を進めております。
 これらの特徴を有する本システムは、コンクリート部材の製造時や運搬・組立時のトレーサビリティだけではなく、将来的な維持管理(点検・診断・修繕)の場面での活用が期待されます。

2.本システムの概要
 本システムは、スマートフォンやタブレットに専用アプリをインストールすることで、誰でも簡単に利用することができ、このアプリの機能を使ってコンクリートに刻印された認証コードを読み取ることで、あらかじめ紐づけしたリンク先(例えば、クラウドに設けたデータ記憶領域など)に簡単にアクセスすることができます(図-2)。
 コンクリート構造物の製造情報や維持管理記録と紐づけておくことで、点検時や有事の際に必要な情報を速やかに引き出すことができます。また、コンクリートの壁面に認証コードを刻印し、電子掲示板のような使い方として操作方法を記したマニュアルを呼び出すなどの設定も可能です。

図-2 コンクリート骨材配置AI認証システムの概要

3.本システムの将来性
 本システムの認証コードは、従来の技術では困難とされた“恒久的な利用”を可能とするためにコンクリートに刻印する仕様としております。この刻印は、新たに建設するコンクリートだけではなく、既設のコンクリートにも後付けで取り付けることができるため、あらゆるコンクリートが適用対象となり、もちろん国内外を問いません。また、コンクリート製品部材のトレーサビリティやコンクリート構造物の維持管理への活用のみではなく、幅広い分野への適用が期待されることから、“日本から世界に発信する新しいスタンダード”になり得るシステムと考えております。

4.本システムの開発にあたっての各社の役割分担
 本システムの開発は、表-1 に示す役割で進めています。なお、本システムの開発につきましては、令和5 年度「中小企業地域経済政策推進事業費補助金(地域DX促進環境整備事業)地域デジタルイノベーション実証型」に係る補助事業に応募し、2023 年7 月に採択いただき、現在、岐阜商工会議所と六郷恵哲岐阜大学名誉教授の監修の下で行っております。

表-1 コンクリート骨材配置AI認証システムの開発における各社の役割

5.本件に関する問い合わせ先
開発担当:株式会社安部日鋼工業 技術工務本部 DX担当
住所  :〒500-8638 岐阜県岐阜市六条大溝3 丁目13 番3 号
TEL :058-271-3391(代表)
E-mail :abe-engineering-division-01@abe-nikko.co.jp