MENU

サステナビリティ sustainability

SDGsへの取り組み

企業に求められる社会的責任を果たし、幸せと喜びを共感できる「魅⼒あふれる企業」へと成長するためにSDGsに取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

Sustainable Development Goals


ぎふSDGs推進パートナー

当社は、ぎふSDGs推進パートナー(ゴールドパートナー)に登録されました。


Sustainable Development Goals

取り組み事例

環境

  • 環境負荷低減

    液化アンモニア低温タンク建設に参画

    (写真提供:株式会社石井鐵工所)

    液化アンモニア低温タンク建設に参画
    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    アンモニアの組成は水素と窒素であることから、燃やしても二酸化炭素を発生させない「カーボンフリー」の燃料であり、火力発電分野では、化石燃料に代わる次世代エネルギーとして注目度が高まっています。

    当社は液化アンモニア低温タンクの建設に参画した実績があり、今後もプレストレスト・コンクリート(PC)技術を駆使して、新エネルギー施設のインフラ整備に取り組んでまいります。

  • 環境負荷低減

    再生可能エネルギー(洋上風力発電、バイオマス等)の施設建設に参画

     

    再生可能エネルギー(洋上風力発電、バイオマス等)の施設建設に参画
    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    再生可能エネルギー分野への進出としては、浮体式「洋上風力発電」等の浮体構造物、「バイオマス発電」施設の容器構造物の建設に参画し、脱炭素社会の構築に貢献します。

  • 生活環境向上

    長良川清掃活動

     

    長良川清掃活動
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 14 海の豊かさを守ろう

    地域清掃ボランティアや長良川清掃活動を通じて、ゴミを収集分別し、豊かで活力ある地域社会や住みやすい環境の実現に貢献する。

  • 生活環境向上

    地域清掃ボランティア活動

     

    地域清掃ボランティア活動
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 14 海の豊かさを守ろう

    地域清掃ボランティアや長良川清掃活動を通じて、ゴミを収集分別し、豊かで活力ある地域社会や住みやすい環境の実現に貢献する。

  • 低炭素社会

    高炉スラグ微粉末を使用したPCまくらぎの採用

    高炉スラグ微粉末を用いた高耐久性PC構造物(カタログ)抜粋

    高炉スラグ微粉末を使用したPCまくらぎの採用
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    セメント 1t のうち 50%を高炉スラグ微粉末に置き換えると、CO2排出量は、769kg-CO2/tから 390kg-CO2/t に削減できます。
    PC まくらぎの配合で、セメントの 50%を高炉スラグ微粉末に置き換えるとコンクリート 1m3あたりの CO2 排出削減量は約 140kg-CO2です。

    鉄道事業者へ高炉スラグ微粉末を使用した PC まくらぎを採用してもらえるように広報活動を行い、さらなる CO2排出削減に努めます。

  • 低炭素社会

    LED照明の導入(岐阜本社、工場、機材センター他)

     

    LED照明の導入(岐阜本社、工場、機材センター他)
    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    照明のLED化により消費電力の削減を実現し、クリーンな環境作りを促進する。
    また、昼休憩時等に消灯を実施することで、電力消費量及びCO2削減を目指します。

  • 低炭素社会

    高炉スラグ微粉末使用によりCO2発生を抑制する施工技術の採用

    高炉スラグ微粉末の使用効果(出所:BSPC研究会)

    高炉スラグ微粉末使用によりCO2発生を抑制する施工技術の採用
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    セメントの50%を高炉スラグ微粉末に置き換えることで、49%のCO2排出を削減できます。

  • 低炭素社会

    高炉スラグ微粉末を使用した PC まくらぎの採用

    下級線用コンクリートまくらぎ(東日本旅客鉄道共同開発)

    高炉スラグ微粉末を使用した PC まくらぎの採用
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を
    • 15 陸の豊かさも守ろう

    森林保護につながる、木製まくらぎに替わる低コストで耐久性の高いコンクリート製まくらぎを製造開発し、国内外に提供しています。

  • 低炭素社会

    ポルトランドセメントを用いないまくらぎ開発によるCO2発生の抑制

    ジオポリマーの使用効果(出所:鉄道総研)

    ポルトランドセメントを用いないまくらぎ開発によるCO2発生の抑制
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    ポルトランドセメントを用いないまくらぎ開発によるCO2発生の抑制、気候変動対策として、ジオポリマーを用いたまくらぎの開発を行っています。

  • 気候変動対策

    津波対応型燃料タンク建設

    国内初の津波対応型燃料タンク(気仙沼市)

    津波対応型燃料タンク建設
    • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 14 海の豊かさを守ろう

    地震・津波、外部からの衝撃に強い特徴を活かし、エネルギーの多様化に貢献します。

  • 資源循環と廃棄物の削減

    森林認証紙(FSC 認証紙)を採用

     

    森林認証紙(FSC 認証紙)を採用
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を

    世界的に問題となっている森林減少は燃料用木材の過剰な採取や違法伐採などが 原因とされており、伐採によって立木の密度が低下する森林劣化も深刻な問題となっています。

    当社は適切に管理されていると認めれた森林から生産された木材やその他適切な森林資源の使用につながる原材料を使用した製品(FSC 認証紙)を封筒や見積書などに採用することで持続可能な自然資源の利用に取り組んでいます。

  • 資源循環と廃棄物の削減

    フルハーネス型の墜落制止用器具対応でない旧作業服を寄付

     

    フルハーネス型の墜落制止用器具対応でない旧作業服を寄付
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 13 気候変動に具体的な対策を
    • 15 陸の豊かさも守ろう

    法改正により、フルハーネス型の墜落制止用器具の着用が義務付けされた。それに伴い、当社の作業服を一新したため、不要となってしまった作業服を処分するのではなく、寄付することで廃棄物の削減、資源の有効活用を行う。

社会

  • 地域貢献

    献血への協力
    献血への協力
    • 3 すべての人に健康と福祉を
    • 8 働きがいも経済成長も

    当社は、年2回、日本赤十字社岐阜県赤十字血液センターの協力のもと、従業員による献血を実施しています。

  • 技術の向上、維持に向けた教育支援

    現場代理人研修、技術継承教育開催による教育支援
    現場代理人研修、技術継承教育開催による教育支援
    • 4 質の高い教育をみんなに
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12 つくる責任 つかう責任

    当社職員の技術的スキルを向上、維持させるため計画的な教育支援活動に取り組む。

    指標:社内教育の受講率 100%を目指し支援活動を実施する。

    現場代理人研修、技術継承教育 等

    ※コロナ禍においては、感染予防対策としてオンラインで研修を実施。

  • 次世代の人財確保と育成

    社員の資格取得などの支援
    社員の資格取得などの支援
    • 4 質の高い教育をみんなに

    ・対象となる資格取得にかかる受験費用などを補助し、社員のキャリア形成を支援する。

    ・資格取得へのモチベーションの向上を目的として、特定の資格を取得した場合に、合格一時金や月額手当を支給。

    ・社外講師を招いて英会話教室を開催し、語学力の向上を支援。など。

  • 次世代の人財確保と育成

    FC岐阜「建設企業展」へのブース出展
    FC岐阜「建設企業展」へのブース出展
    • 4 質の高い教育をみんなに
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

    FC 岐阜のイベント「建設企業展」にブースを出展し、「ぴょんぴょん板」の体験をとおし、プレストレスト・コンクリート(PC)の特性を実感してもらう。また、PC橋の模型を展示し、橋梁の構造や技術を紹介することで、PCや関連する技術、当社の事業内容について紹介する。

  • 働き方改革

    ワーク・ライフ・バランスの推進
    ワーク・ライフ・バランスの推進
    • 5 ジェンダー平等を実現しよう
    • 8 働きがいも経済成長も
    • 11 住み続けられるまちづくりを

    ワークライフバランスの推進のため各種制度作りや施策を実施する。
    働き方改革実行委員会の開催、社内外に相談窓口を設置など、社員が働きやすい環境づくりに全社的に取り組み、より良い職場環境を実現する。

    「新はつらつ職場づくり宣言」
    「ぎふし共育・女性活躍企業認定証」
    「ぎふ建設人材育成リーディング企業」
    「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」

  • ダイバーシティ&インクルージョン

    女性安全衛生パトロール活動
    女性安全衛生パトロール活動
    • 5 ジェンダー平等を実現しよう

    女性活躍推進の場として、現場で実施されている安全衛生活動に女性目線のでチェックを導入することにより、現場全体の安全意識の向上および現場の雰囲気のより良い改善、現場周辺環境の保全を図ることを目指す。

  • 上下水道設備の建設

    国内上下水道施設の建設及びメンテナンス(広域化含む)
    国内上下水道施設の建設及びメンテナンス(広域化含む)
    • 6 安全な水とトイレを世界中に
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 12 つくる責任 つかう責任
    • 14 海の豊かさを守ろう

    プレストレスト・コンクリート(PC)技術により、水密性・耐久性・耐震性に優れたPCタンクを建設し、安全・安心な水を提供します。
    またPCタンクは汎用性に優れ貯蔵用タンクとしての上水道配水池だけでなく、下水道用汚泥消化槽やファームポンド、燃料用タンクの建設も行います。

  • 国内・海外のインフラ建設への参画

    高速道路、国道、高速鉄道等の橋梁や上下水道施設の建設と維持修繕
    高速道路、国道、高速鉄道等の橋梁や上下水道施設の建設と維持修繕
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 12 つくる責任 つかう責任

    プレストレスト・コンクリート(PC)技術を活かし、社会インフラ施設の耐久性・耐震性を高めるべく持てる技術を提案し、社会に貢献したいと願っています。

  • 国内・海外のインフラ建設への参画

    CIMやICT等の新技術導入
    CIMやICT等の新技術導入
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 11 住み続けられるまちづくりを
    • 12 つくる責任 つかう責任

    時代の潮流を的確にとらえ、CIMやICTを含めた新技術の開発や導入を加速させています。

  • 国内・海外のインフラ建設への参画

    レジリエントな鉄道インフラ技術の開発と提供
    レジリエントな鉄道インフラ技術の開発と提供
    • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

    レジリエントな鉄道インフラを提供するため、軌間保持だけでなく防振、脱線防止等、質の高い軌道部材を開発、提供します。
    エンドユーザーである乗客に対して安全、快適な鉄道を利用してもらうため、鉄道事業者様と共同で防振、脱線防止等、質の高いPCまくらぎを開発していきます。

ガバナンス

  • 法令遵守

    コンプライアンス・リスク管理委員会活動
    コンプライアンス・リスク管理委員会活動
    • 16 平和と公正をすべての人に

    コンプライアンスを経営の基本方針とし、従業員一丸となって企業倫理に則った透明性の高い公正な事業活動を推進するために、コンプライアンス・リスク管理委員会を設置し、推進体制の維持・強化と、啓発活動に努めています。

    また、行動規範・倫理・コンプライアンス上の企業倫理相談及びハラスメントに関する相談の受け皿としてホットライン窓口を設け運用することにより、企業理念・行動指針となる共有価値の実現を目指し、よりよい会社の文化・風土、職場環境作りに努めています。